.jpg)
メルカリをはじめてみたけど、利益がどのくらいでているのかわからないゾウ…。
簡単に管理できる方法が知りたいゾウ…
-150x150.jpg)
やぁ、こまったゾウくん。今日はどうしたんだい??
.jpg)
メルカリでそこそこ売れるようになってきたけど、
どの程度利益がでているか把握できていないんだゾウ…。
.jpg)
おやおや、売上や利益の管理ができていないんだね。
.jpg)
売上や利益管理ってむずかしいイメージがあるゾウ…
簡単にできる方法はないかだゾウ?
-150x150.jpg)
じゃあ今回は簡単に売上と利益管理ができる僕が使ってる帳票とフリマアシストを紹介するね!
このページを読んでわかること
- 売上と利益管理の必要性がわかる
- 帳票(無料配布)とフリマアシストを活用して売上と利益管理を行う方法がわかる
なぜ売上管理する必要があるのか
結論:売上管理=健康診断
売上管理とは、売上目標を達成するための記録・分析業務です。
メルカリで成果をだすためには、以前にメルカリ=「事業」と捉えることが大切ということを解説しましたが、自分の事業がうまくいっているのかどうかは、売上管理を行わなければわかりません。
売上管理はまさに会社の健康診断です。定期的に健康診断を行うことで、自分の事業が順調に成長しているを確認しましょう。
売上=成長速度
毎月の売上を記録していくと、事業の成長速度がわかります。
事業が急速に成長している時は、売上も急速に伸びていきます。売上管理を行うことで、自分の事業がどのような状態か客観的に把握することができます。
利益額や平均単価を把握しよう
売上管理を行い、商品の利益額や平均単価を把握しましょう。
利益額や平均単価を把握することで、仕入れ判断や長期的な売上・利益目標の予測に役立てることができます。
フリマアシストを使ってみよう
フリマアシストとは?
フリマアシストとは、メルカリ・ラクマ・ヤフオクなどのフリマサイトでワンクリックでの再出品や100円値下げ、売上データの抽出などの機能を追加できるGoogleChromeの拡張機能です。
無料で利用できますが「きよまろさん」の公式LINE登録が必要になります。

フリマアシストでできること
- 商品ページのコピー出品
- ワンクリック再出品
- ワンクリック100円値下げ
- 販売した商品のCSVデータ出力
フリマアシストのメリットとデメリット
- 効率的に出品作業ができる
- 既存商品の100円値下げ(上位表示)が簡単にできる
- 短期間で出品しすぎるとアカウント停止になる可能性がある
- GoogleChromeでの拡張機能のため、基本的にはパソコンでしか使えない
売上&利益管理方法
実際にフリマアシストを利用して、売上&利益を算出する方法を解説します。
フリマアシストで売上をダウンロード
- STEP1パソコンでメルカリの「マイページ」を開く
- STEP2マイページ画面左側①「出品した商品」をクリック
 画面真ん中上部分の「出品した商品」の右側②「売却済CSV」をクリック 
- STEP3取引が完了し売却済となった商品のデータがダウンロードされるので、
 自身の好きな場所に保存
- STEP4保存した場所からダウンロードしたファイルを開く 
- STEP5①購入日時や商品代金、配送方法・料金や手数料の一覧が確認できます ※配送料は「未定」や「普通郵便・レターパックプラス」などメルカリ側で売上から相殺されない発送方法(らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便)の場合は0となります。→ 対応は後述 
データを管理したい月のみに加工する
- STEP1エクセルのタブ上部にある「データ」タブを選択 
- STEP2下三角のプルダウン⊡が作成されます 
- STEP3更新日時のタブ⊡をクリック(①)
 管理したい月にチェックを入れOKをクリック(②) 
- STEP4更新日時が絞りたい月のみになっていることを確認(①) 
加工データを売上管理帳票へ貼り付ける
売上管理帳簿はこちらのスプレッドシートをダウンロードしてご使用ください。
※注意※
スプレッドシートはURLを開いただけでは閲覧権限のみのため編集できません。
下記手順でスプレッドシートをコピーしてご使用ください。
<コピー手順>
・画面上部の一番左の「ファイル」タブ(緑のアイコンの右)をクリック
・上から4つ目の「コピー」をクリック
・緑の「コピーを作成」をクリック
→こちらで編集できるようになります。
- STEP1月をしぼり、加工したデータの先頭行を除いた2行目以下を全て選択(①) 
- STEP2売上管理表への貼り付け- ①売上管理表ファイルの2シート目「売上データ貼付」を開く
- ②A2セル(A列の2行目)をクリック
  
- STEP3加工データを 売上管理帳票へ 貼り付け右クリックし「貼り付け」をクリック(またはCtrl+V)で貼り付け  
- STEP4データが貼り付けられたことを確認したら(①)、
 「売上・利益管理」シートを開く(②) 
- STEP5「売上・利益管理」シートを開き、データが反映されていることを確認 
フリマアシストでは抽出できないデータを入力
- STEP1黄色セル部分「仕入原価」を単品ごとに入力 
- STEP2「販売管理費」の中の「送料」が0になっている黄色セル部分を、正しい送料で上書き入力 
- STEP3黄色セル部分「販売管理費-資材費」を入力 資材費…ゆうパケットポストシール代/ゆうパケットプラスBOX代/宅急便コンパクト BOX代など OPP袋代や封筒代/購入して用意したダンボール代などはこちらに加味して単品ごとに管理するか、月次ごとの収支で購入時に一括管理するか、ご自身の分かりやすい方法で管理し てください。 
全体の数値と日別の数値を確認
- STEP1最終的な営業利益/ROIが反映されていることを確認(①) 上部の月次売上管理表には全体の各金額・率と単品ごとの金額・率が反映されます。(②) - 仕入原価:販売した商品の仕入れ原価の合計
- 販売管理費:メルカリの手数料+送料+資材費の合計、販売にかかった費用
- 営業利益:売上-仕入原価-販売管理費
 
 販売件数は自動で反映されます(③)。 販売件数をもとに1件あたりの平均販売金額や利益額が確認できます。
- STEP2月の途中で売上管理をする場合経過日数を入力 (①) 
- STEP31日当たりの売上(日商)、利益(日利)が反映されます(②) 
まとめ
この記事では、フリマアシストを使用してコピペで売上・利益を管理する方法について解説しました。
.jpg)
コアラ院長、簡単に売上管理する方法をおしえてくれてありがとうだゾウ。
.jpg)
売上や利益を把握して、事業拡大するための施策に役立ててね。
メルカリを始めてみたいと思ったら
まずはこのアイテムを揃えよう
-150x150.jpg)
医院長
メルカリを始めるならこのアイテムを持っておいた方がいいよ。
ぜひ下記のこまったゾウくんの相談を見てね。
-150x150.jpg)
ゾウくん
このアイテムを使うと簡単&効率的にメルカリが始められるゾウ~!!

メルカリ招待コードを使うとお得
-150x150.jpg)
医院長
もしまだメルカリを始めてなかったらこのクーポンコードを使うとお得に始められるよ。
-150x150.jpg)
コアラ
医院長
メルカリは本当にいろいろな不用品が売れて楽しいよ。
もしメルカリがむずかしいと感じたら
不用品の買い取り業者もおすすめ
-150x150.jpg)
手間をかけずにすぐに不用品を処分したいときは、買い取り業者を使うのもおすすめだよ。
無料で見積もりしてくれるから気になったらぜひ使ってみてね。
 
  
  
  
  






コメント